top of page

雨漏り修理について

メモ

建物のこんなお悩みありませんか?

建物でこのような気になることがある場合は、雨漏り対策が必要かもしれませんのでご相談下さい。屋根無料診断にお伺いいたします。

診断
雨漏り
悩み
  • 天井や壁にシミがある

  • 大雨が降ると、天井から音がする

  • 気が付くと床が濡れている

  • 壁のクロスが剥がれている所がある

  • 部屋がなんとなくカビ臭い気がする

  • 防水面は8年以上一度もメンテナンスしていない。

  • 以前、雨漏りで部分補修した事がある。

  • 表面のあちこちに傷があり、黒くなっている。

  • 手で防水面の表面をさわると、白っぽい粉がつく。

  • ベランダの手すりがグラついてきた。

  • ベランダの水ハケが悪くなってきた。

雨
メモ

雨漏りの主な原因

経年劣化

一般的にスレート屋根の耐用年数は30~40年と言われています。経年劣化によってひび割れを起こし雨漏りが発生します。

スレート屋根の経年劣化

1

突風・強風・暴風

屋根の頂点(棟板金)に最も強く風圧がかかります。棟板金の鉄板の釘が浮いてしまい、水が入り込んでしまいます。

棟板金

2

地震

地震による建物の歪みで雨漏りが起こることがあります。築年数の古い建物はより一層の注意が必要です。

地震イメージ

3

施工不良

防水コーキングがきちんと出来ていなかったり、防水シートのカットが適切でないなどの施工不良から雨漏りの原因となることがあります。

コーキング

4

メモ

雨漏り修理は専門業者にお任せ下さい

早めの修理・メンテナンスが大切です!

雨漏りの放置は、屋根や柱の腐食、湿気からくるカビ発生などにより大きなダメージにつながり、修繕費もかさんでしまうので気を付けなくてはいけません。

早めに修理を行うことで、建物自体への負担、家族の健康面の負担軽減、そして修繕費を抑えることが可能です。

雨漏りを見つけたら放置せず、すぐに対処・原因究明をするようにしましょう。

​そして、雨漏り修理には危険を伴う高所作業が欠かせませんので、決してご自分で屋根に上って様子を見に行ったりせず、必ず専門業者にご依頼ください。

作業員

有限会社エービーエスは雨漏り修理をはじめとする建物のさまざまなお悩みを解決させていただきます

雨漏り

北九州市で雨漏り修理のご相談は有限会社エービーエスへ

フリーダイヤル

フリーダイヤル

有限会社エービーエス

北九州市小倉北区霧ヶ丘3丁目4-28

TEL 093-941-7683

フリーダイヤル
bottom of page